[日常編]ばあちゃんの世界地図
海外旅行記「旅行するなら遠いところから攻めなさい」(体力がついていかなくなるので)との格言を残したり、
とにもかくにも色んな国に赴くのが大好きだった母方のばあちゃん。
今はもう海外には出れなくなっちゃったけれど、あすとらはずっと旅のメンターとして慕っているよ。
ばあちゃんちには、アフリカの民族楽器やエジプトの壁画タペストリー、中国の陶器のツボ、ドバイの金の記念皿とか、ほんっと各国の記念品としかいいようがない、使い道の無い土産物があちこちに飾られている。
正直インテリアとしての統一感は一切無いのだけれど、そのベタなアイテムを一つ一つ眺めるのが自分は結構好きだし落ち着くし、やっぱり血筋なんだなぁって思うよ。
そして、リビングの壁に飾られている色褪せた世界地図。
この地図には、ばあちゃんがこれまでに行ったことがある国の位置に、やたらファンシーなシールがぺたぺた貼られている。
これに関してあすとらは「絶対にばあちゃんの記録を越えてやるぞ!」と意気込んでいるのだけど、海外に赴く資金も結局はばあちゃんから出ていたりするので……まだまだ当分は追いつけそうもないかなぁ。
このあたりの地図もカッコよくていいな。
国旗とか載ってるやつもずっと見ちゃう。
■あすとらおもいでギャラリー■
これがばあちゃんの世界地図。
何かのキャラクターのシールがたくさん貼ってある。
メインはだいたいヨーロッパとアジア、あとは南米がちらほら。
実家にあるあすとらの地図。
行ったことある場所にスタンプを押しているよ。
自分の渡航は現状南半球ばっかりなんだよね。
- 関連記事
-
-
[メルボルン観光編]あくなきチャレンジ精神[海外旅行記 ワーキングホリデー・オーストラリア]
-
[日常編]ばあちゃんの世界地図
-
【旅・切欠編】オタクは強し!
-
コメント