FC2ブログ
あすとらウェイ! > バックパッカー

[旅・パラオ台湾編おまけ]パラオの序章

バックパッカー
11 /07 2022
[旅・パラオ台湾編おまけ]パラオの序章 限りある休暇を満喫する為の過密スケジュール。
事務所にはちゃんと許可を取って泊まったよ!
というか、ほんと!成田へのアクセスが悪いのが辛いんだ!!もっとたのむよ羽田の国際線!!!


次の話[旅・パラオ台湾編]の最初はここから


こん時が最初で最後の第二期fripsideライブ参戦でした。
ピンポイントで最推し曲のlate in autumn聞けたのがものすごく良かったあぁ…!
 

[旅・パラオ台湾編]旅の終わりからうまれる旅欲

バックパッカー
11 /06 2022
[旅・パラオ台湾編]旅の終わりからうまれる旅欲 台湾は自転車王国(主にスポーツバイク)でもあって、しまなみや淡路島一周みたいな感覚で台湾島自体を一周する"環島"も有名だよ。大手メーカーのGIANTやMERIDAも台湾発祥なんだよね。
あすとらは27歳くらいからずっとロードバイク屋に勤務していたのだけれど、いかんせん自転車に乗る事にはあまり興味がなかったので、今回の台湾訪問時も自転車ショップはスルーだったよ。

これでパラオ&台湾編はおしまいだよ。さ。また次の旅へ出かけよう!


前の話はここ
[旅・パラオ台湾編]の最初はここから
おまけ。


[旅・パラオ台湾編]言語バグ??

バックパッカー
11 /05 2022
[旅・パラオ台湾編]言語バグ?? 台湾の大きなお土産屋さんやホテル、交通機関なんかでは日本語がそのまま通じちゃう事が結構ある。
それも、カタコト単語だけじゃなくて普通の会話が出来る。
それだけ日本の観光客が多いのか、はたまた日本びいきの人が多いのか??

ちなみにパラオに日本語の喋れる人が多いのは、過去に日本の植民地だったからだね。


前の話はここ! 次の話はここ
[旅・パラオ台湾編]の最初はここから


[旅・パラオ台湾編]中華料理ならし中!

バックパッカー
11 /04 2022
[旅・パラオ台湾編]中華料理ならし中! 実はそもそもの話、中華という中華すべてがあすとらの幼少期のトラウマなんだよね。
歳を重ねて色んなことが許容出来るようになって、中国の好きな部分も見つけられるようになったとはいえ…(台湾料理含む)中国ベースの料理だけはなかなかに克服が難しい。
日本ナイズされてる王将とかの「中華」料理ならまだ食べられるから、そこから徐々に本国に寄せていってギリギリを探りつつ、許容範囲を広げていってる最中だよ。
麻婆豆腐もここ5年くらいでようやく食べられるようになったよ(麻辣すぎると駄目)!


前の話はここ! 次の話はここ
[旅・パラオ台湾編]の最初はここから


そうそう。西門町やその周辺は、台湾発のコンシューマゲーム DuskDiverでも観光したりグルメを楽しめるんだよ。台湾版のペルソナみたいな感じだね。
こういう、現実の街が舞台のゲームって大好き!

[旅・パラオ台湾編]台湾のコンビニ事情

バックパッカー
11 /03 2022
[旅・パラオ台湾編]台湾のコンビニ事情 台湾のコンビニはほんと、ほっとんど日本と同じ雰囲気なんだけど、こういったおでん(関東煮)や煮卵(茶葉卵)を置く台がど真ん中に配置されていて、それを店内で食べられるイートインスペースも広くある感じだよ。

日本発祥のセブンやファミマは、今や世界各国でも便利ストアとして広く浸透しているよ。
たまたま旅先で撮った写真をふと見返すと、セブンのロゴが意図せず写ってたりして面白い。


前の話はここ! 次の話はここ
[旅・パラオ台湾編]の最初はここから


[旅・パラオ台湾編]台湾のオタク文化が凄い!

バックパッカー
11 /02 2022
[旅・パラオ台湾編]台湾のオタク文化が凄い! 最近思うに、台湾と韓国と日本の若者のカルチャー差がどんどん無くなってきている気がする。
皆して台湾スイーツを食べて、韓国のコスメを買って、日本のアニメを観てるじゃん。
逆に、この3か国の言語が全く異なる(意図的に習得しない限り覚えられない)事が不思議に思えて来るよ…!


前の話はここ! 次の話はここ
[旅・パラオ台湾編]の最初はここから


続きを読む

[旅・パラオ台湾編]のびのび和平公園

バックパッカー
11 /01 2022
[旅・パラオ台湾編]のびのび和平公園 台湾の人気ドリンクと言えばタピオカ…もそうだけど、ヤクルトベース飲料のイメージ。
緑茶やらとブレンドして飲むのが美味しいらしい。ほんと?
今年は日本でもヤクルト1000が大流行して品切れになっていたけれど、あすとらはピルクル派なので難を逃れた!


前の話はここ! 次の話はここ
[旅・パラオ台湾編]の最初はここから


続きを読む

[旅・パラオ台湾編]台湾きたかったいわん

バックパッカー
10 /31 2022
[旅・パラオ台湾編]台湾きたかったいわん 日本~パラオはたまに直行便も出ているみたいだけど、台湾経由が一般的ルートなのね。
せっかくなので、少しだけ寄り道して帰るよ。

ギリホリは(ギリギリ上限の30歳にワーキングホリデーすること)書類作成まではしたんだけどね。
提出先を間違って、面倒になって放置していた矢先でパートナーに出会ったので、そのまま流れてしまったよ


前の話はここ! 次の話はここ
[旅・パラオ台湾編]の最初はここから


続きを読む

[旅・パラオ台湾編]ひっぱって帰還

バックパッカー
10 /29 2022
[旅・パラオ台湾編]ひっぱって帰還 はじめてのカヤック体験は体力フル使用で満身創痍!
最後は力尽きてまったく進まなくなっちゃったから、ガイドさんのおんぶにだっこだったよ。笑。

今回のカヤックチェレンジではパラオの豊かな密林をこれでもか!!!と満喫出来て、五感で超絶癒された!
パラオは欲張りにビーチもマングローブもどっちも堪能できて、ほんと最高だよ~。


前の話はここ! 次の話はここ
[旅・パラオ台湾編]の最初はここから


麻生あすとら

あすとらウェイ!セクマイ旅人きょうもゆく【ゆるゆる海外旅行コミックエッセイ】
海外旅行で世界中を巡った話や、セクシャルマイノリティのコミックエッセイ漫画を描くよ

運営者[麻生あすとら Aso Astra]
絵やマンガを描いたり、WEBやECを弄ったりするひと。


【属性】-とくちょう-
・中国系日本人(華人4世)
・マルチリンガル(日、中、英、西)
・中性バイセクシャル(同性パートナー有)
・サウスポー

【趣味】-すきなこと-
・海外放浪
・スキューバダイビング
・ウクレレ&ブルースハープ
・特撮鑑賞
・百合作品鑑賞
・歌を唄う

【お仕事】-やれること-
・ECサイト ショップ&画像作成アドバイザー
・コミックエッセイニスト
・個人投資家(株式、投資信託、ETF)
・電子書籍作家

twitter:@AsoAstra