FC2ブログ
あすとらウェイ! > 海外旅行記 > ワーキングホリデー > [怠惰オタカラサー編] 速攻で感付かれるセクマイの挙動[ワーキングホリデー・オーストラリア]

[怠惰オタカラサー編] 速攻で感付かれるセクマイの挙動[ワーキングホリデー・オーストラリア]

ワーキングホリデー
04 /24 2022
[怠惰オタカラサー編]04
曰く、「男女対応に明らかな差がみえる」「異性を異性として認識していない」からくる違和。
たとえば別れ際、女子には超笑顔で手を振るのに、男相手だと「じゃあな」で済ますとか。綺麗なお姉さん相手にキョドるとか。
自分ではまったく意識してないけど、男女入り混じる場所でたまに言われるので、実際あるのだろうね。


"ウーフ"というのは、ざっくりいえば「働いてくれたら職住を提供するよ」って相互援助の仕組みのこと。

オーストラリアのワーホリでは、ウーファーとして合計三か月間働くと、セカンドビザ(ワーホリ期間を1年延長できる)が取れるって仕組みになっていたよ。 ※2015年に制度は廃止されちゃったそう!

本来はボランティアの意味合いが強いみたいだけど、オースでは賃金が出る場合も少なくないよ。
働く場所は農場や牧場が多くて、フルーツのピッキングや家畜の世話、聞いた話では屠殺場(家畜を食べるためにころす場所)の仕事もあるとか…!
仕事は結構ハードらしいけど、ビザが欲しくて頑張る人もいるし、ビザは要らないけど「田舎すぎて周りにお金を使い場所がないから、必然と貯金が出来て良い」って話も聞くね。


前の話はここ! 次の話はここ


これはオースでいちばんよく食べてたチョコレート。イギリス産だけど。

関連記事

コメント

非公開コメント

麻生あすとら

あすとらウェイ!セクマイ旅人きょうもゆく【ゆるゆる海外旅行コミックエッセイ】
海外旅行で世界中を巡った話や、セクシャルマイノリティのコミックエッセイ漫画を描くよ

運営者[麻生あすとら Aso Astra]
絵やマンガを描いたり、WEBやECを弄ったりするひと。


【属性】-とくちょう-
・中国系日本人(華人4世)
・マルチリンガル(日、中、英、西)
・中性バイセクシャル(同性パートナー有)
・サウスポー

【趣味】-すきなこと-
・海外放浪
・スキューバダイビング
・ウクレレ&ブルースハープ
・特撮鑑賞
・百合作品鑑賞
・歌を唄う

【お仕事】-やれること-
・ECサイト ショップ&画像作成アドバイザー
・コミックエッセイニスト
・個人投資家(株式、投資信託、ETF)
・電子書籍作家

twitter:@AsoAstra