FC2ブログ
あすとらウェイ! > 海外旅行記 > ワーキングホリデー > [遠足満喫編]混ざりくるマンダリン[ワーキングホリデー・オーストラリア]

[遠足満喫編]混ざりくるマンダリン[ワーキングホリデー・オーストラリア]

ワーキングホリデー
09 /18 2022
[遠足満喫編]混ざりくるマンダリン[ワーキングホリデー・オーストラリア]

あすとらの習得言語は
第一:日本語(母国語)
第二:中国語(小中が華僑学校)
第三:英語(中高の授業)
第四:スペイン語(趣味独学)
なので、中国語話者と話す時は、英語より優先してマンダリン(中国標準語)脳が出てきてしまう。

自分の語学学習の目的は「世界のどこに居ても最低限コミュニケーションに困らん程度に」だから、英語と同様に中国語も重視したいし、オーストラリアでマンダリンの対話練習も出来るのは正直アリ。

でも、もし留学や遊学の目的が「明確な目標の為の英語をマスター!」であれば、馴染みの言語を完全封印するためにもローカルしか居ない場所でみっちり修行するしかないのよね。


ちなみに、あすとらは小中の算数に関しても中国語でやらされているので、数の位を数える時だと「个,十,百,千,万…」だし、九九は「一一得一(1×1=1)…」って中国式になっていて、日本語版は頭の中に出てこないよ。


前の話はここ! 次の話はここ
[ワーキングホリデー・オーストラリア]の最初はここから


関連記事

コメント

非公開コメント

麻生あすとら

あすとらウェイ!セクマイ旅人きょうもゆく【ゆるゆる海外旅行コミックエッセイ】
海外旅行で世界中を巡った話や、セクシャルマイノリティのコミックエッセイ漫画を描くよ

運営者[麻生あすとら Aso Astra]
絵やマンガを描いたり、WEBやECを弄ったりするひと。


【属性】-とくちょう-
・中国系日本人(華人4世)
・マルチリンガル(日、中、英、西)
・中性バイセクシャル(同性パートナー有)
・サウスポー

【趣味】-すきなこと-
・海外放浪
・スキューバダイビング
・ウクレレ&ブルースハープ
・特撮鑑賞
・百合作品鑑賞
・歌を唄う

【お仕事】-やれること-
・ECサイト ショップ&画像作成アドバイザー
・コミックエッセイニスト
・個人投資家(株式、投資信託、ETF)
・電子書籍作家

twitter:@AsoAstra