[旅・パラオ台湾編]山に遺るもの
バックパッカー
米軍からの空爆を多々受けてボロボロになったとの事だけど、建物の大枠が未だしっかりと残っているのがすごい。
そして、この時偶々見掛けた日本人らは、政府から派遣されて山の奥へ旧日本兵の遺骨を探しに行く集団だったよ。
パラオには未だ見つかっていない兵士達が沢山居るから、きちんと供養してあげる為にも、定期的に専門家とボランティアによる試掘が行われているとのこと。
なんと形容していいのか分からないけれど、なんだか切なさで胸がいっぱいになるよね。
こういった活動が行われている事、国内でももっと広く認知されてもいいんじゃないかなとも思う。
■2022.09.18追記
コロナで暫く行われていなかった遺骨収集だけど、近々戦車の発掘も含めでまた派遣が行われるみたい!
[旅・パラオ台湾編]の最初はここから!
■あすとらおもいでギャラリー■
なんというか、朽ちた建物と生い茂る緑との調和がものすごく綺麗だと感じるよ。
個人的にはペリリューの中で一番好きなスポット。
ゲームのダンジョンにもありそうだよね。
- 関連記事
-
-
[旅・パラオ台湾編]旅人の晩餐
-
[旅・パラオ台湾編]オイシイバナナダヨ
-
[旅・パラオ台湾編]山に遺るもの
-
[旅・パラオ台湾編]戦争の遺物
-
[旅・パラオ台湾編]戦争跡を巡る旅
-
コメント