[旅・パラオ台湾編]戦争の遺物
バックパッカー![[旅・パラオ台湾編]戦争の遺物](https://blog-imgs-148.fc2.com/a/s/a/asastra/202209122125486c3.png)
10分程度あれば館内ざっと一周できる程度の小さな博物館だけど、内容はすごく濃厚。
軍旗、海図、写真、装備品、武器、私物?なんかの日米両軍の遺物が所狭しと飾られていて、当時の悲惨な歴史の存在を改めて実感することになる。
前の話はここ! 次の話はここ!
[旅・パラオ台湾編]の最初はここから!
■あすとらおもいでギャラリー■
博物館の中。流石に内部には手を加えられている。
何かはよく分からんが多分貴重な日の丸。
そのへんから拾ってきた銃を適当に立てかけている雑な感じがまたいい。
建物の外にも普通に大砲の弾みたいなの落っこちてるからな。
日本兵は米軍からヘビに例えられていたみたい。
「日本視点の戦争の記録」は国内の博物館や資料館では見た事あるけど「海外視点の日本の戦争の記録」ってなると、なかなか興味深いよね。
- 関連記事
-
-
[旅・パラオ台湾編]オイシイバナナダヨ
-
[旅・パラオ台湾編]山に遺るもの
-
[旅・パラオ台湾編]戦争の遺物
-
[旅・パラオ台湾編]戦争跡を巡る旅
-
[旅・パラオ台湾編]パラオ海域にて
-
コメント