[旅・パラオ台湾編]成田発のフライト
バックパッカー
ここは定期的に広告が変わってるっぽいのだけど、自分が通るたびに、たまたま毎度SHT(スーパーヒーロータイム)の巨大ポスターゾーンになっていて、まじテンションあがんだよ~!
それはそうと、成田はアクセスが遠くて非常に面倒…!
「羽田は国際空港なのになぜ国際線が少ないのか」って調べたら「設立当時に成田=国際専用、羽田=国内専用と分けて使っていた名残」とかって話が上がっていたけれど、本当なのだろうか。
近年追加された(がっつり渋谷上空を通る)新飛行ルートを使う事で、羽田の国際線も少しは増便されたみたいではあるけど、それはそれで騒音とかどうなんだって言われているんだよね。
あすとらとしては仕事の休憩中、屋上に上がると飛行機が飛んでるのが見えて嬉しい反面、海外行きたい欲が溜まってしまうのが困るよ!なんの話だ!?
飛行機が気持ち悪くなるのは、主にあの離陸時のツンとする燃料の匂いと、食べたくなくても香って来る機内食の匂いが原因…四時間くらいのフライトならまだ耐えられるけど、それ以上になると結構しんどいのでとにかく寝て誤魔化すよ…!
成田SHTポスターギャラリー
パラオ行ったときは平成20th!
これ、普通のポスターと思いきや、わざわざプロジェクターを使って動く二進数を投影してたのよ…すごいのよ…
- 関連記事
-
-
[旅・パラオ台湾編]パラオのおやど
-
[旅・パラオ台湾編]なんごく島国育ち
-
[旅・パラオ台湾編]成田発のフライト
-
[旅・パラオ台湾編]ちょっとパラオ行って来るね
-
[旅・よりみちシンガポール編]何故か知らない場所へたどり着く
-
コメント