[旅・よりみちシンガポール編]すごいぞ!ビームだ!マーライオン!
バックパッカー![[旅・よりみちシンガポール編]すごいぞ!ビームだ!マーライオン!](https://blog-imgs-148.fc2.com/a/s/a/asastra/20220813221002fd9.png)
シンガポールを代表するリゾートアイランド、セントーサ。
一日あればゆうに一周できる小島の中に、ユニバーサル・スタジオ・シンガポールやカジノ、ビーチ、ホテルなんかのレジャー施設がたっぷり詰め込まれた夢の島。
※でもやっぱり小島というのは、歴史を辿ると要塞だったり、収容所だったりするのよね。ここも過去には軍用に使われていた時代があるそう。
まぁそんなセントーサにも、シンガポールの守り神が居る(居た)のです。というのが今回の話題。
シンガポールで一番有名なマーライオンはマリーナベイで水を吐く大ライオンと、その後ろに居る子ライオンだけど、実は他所にもぽつぽつ作られているのよね(立ち位置的には、新世界のビリケンさんくらいの感じなのだろうか?)。
このセントーサに居るマーライオンは、全長約40mとめちゃくちゃでかいぞ。塔になっているので入場料を払えば中にも入れるらしい。
そして、夜になると、綺麗にイライトアップされたり、なんと…目からビームを発射する!すげぇ浪漫!かっこいい!
残念ながらこのタワーはセントーサの再開発の影響で取り壊されてしまったとの事ではあるけど、この最高にクールな巨大マーライオンの記憶は我々が後世に引き継いでゆくよ。きっと。
前の話はここ! 次の話はここ!
[旅・よりみちシンガポール編]の最初はここから!
- 関連記事
-
-
[旅・パラオ台湾編]ちょっとパラオ行って来るね
-
[旅・よりみちシンガポール編]何故か知らない場所へたどり着く
-
[旅・よりみちシンガポール編]すごいぞ!ビームだ!マーライオン!
-
[旅・よりみちシンガポール編]うまくいかないときもある
-
[旅・よりみちシンガポール編]例のベイサンズ
-
コメント