FC2ブログ
あすとらウェイ! > 海外旅行記 > バックパッカー > [旅・よりみちシンガポール編]例のベイサンズ

[旅・よりみちシンガポール編]例のベイサンズ

バックパッカー
08 /11 2022
[旅・よりみちシンガポール編]例のベイサンズ オーストラリアへワーキングホリデーに行く直前のシンガポール編だよ。
近代のシンガポールで一番有名と言っていいとも思う建設物、マリーナベイサンズ
建物の不思議な外観と天空のプールで有名だけど、それ以外にも見所は満載。
宿泊客でなくても、ショッピングモールで買い物やカジノを楽しめるし、チケットを買えば展望エリアにも入れる。

そして、このショッピングモールにはベネツィア的な水路があって、ゴンドラに乗ることもできる。
水路の中には水がめちゃくちゃ降ってくるゾーンもあったよ。これは雨水を使ったサスティナブルな仕掛けなんだって。
公式のnoteに記事があったから興味があれば読んでみてね。


シンガポールって、学生時代のイメージでは「マーライオン像が居て、ポイ捨てしたら罰金な赤道直下の小さい国」って感じだったけど、日本がぽけ~っとしている間にガンガン発展して、あっという間にアジアのハブになっちゃった。
今後も日本がぼけ~~~っとしている間に、東南アジアの国々がどんどん経済成長していくと考えると、悲しいやら、楽しみやら…。


前の話はここ! 次の話はここ
[旅・よりみちシンガポール編]の最初はここから

■あすとらおもいでギャラリー■
マリーナベイサンズ
マリーナベイにあるサンズ。(サンズって?)
二昔前はスマップのCM、一昔前はコナン映画で話題だったね。

マーライオン
ここのちょうど対岸にマーライオン大と小が居る。

マリーナベイサンズ
ショッピングモールの中に水路があるってどゆこと?こゆこと!

マリーナベイサンズ
クリスマスのモニュメントを12月中(下手しい1月も)ずっと出っ放しな国って多いよね。
ニュイーヤーがあまり関係ない中華圏の人達が多く暮らしているから?単にずぼらなだけ?

関連記事

コメント

非公開コメント

麻生あすとら

あすとらウェイ!セクマイ旅人きょうもゆく【ゆるゆる海外旅行コミックエッセイ】
海外旅行で世界中を巡った話や、セクシャルマイノリティのコミックエッセイ漫画を描くよ

運営者[麻生あすとら Aso Astra]
絵やマンガを描いたり、WEBやECを弄ったりするひと。


【属性】-とくちょう-
・中国系日本人(華人4世)
・マルチリンガル(日、中、英、西)
・中性バイセクシャル(同性パートナー有)
・サウスポー

【趣味】-すきなこと-
・海外放浪
・スキューバダイビング
・ウクレレ&ブルースハープ
・特撮鑑賞
・百合作品鑑賞
・歌を唄う

【お仕事】-やれること-
・ECサイト ショップ&画像作成アドバイザー
・コミックエッセイニスト
・個人投資家(株式、投資信託、ETF)
・電子書籍作家

twitter:@AsoAstra