[シドニーオタ活編]スシの基本はやっぱりアボカド![ワーキングホリデー・オーストラリア]
ワーキングホリデー![[シドニーオタ活編]スシの基本はやっぱりアボカド![ワーキングホリデー・オーストラリア]](https://blog-imgs-148.fc2.com/a/s/a/asastra/2022080321075986a.png)
ワーキングホリデー後半で働いていたスシトレインは、シティ中央のお高めショッピングモールの中に入ったお店。
前の所もそうだったけど、客層がローカルのビジネスマンを狙っているスシ屋は、総じてクオリティが高いんだよ!働く動機が最早完全に賄い目当てだったよね。
ここのお店でもアボカドのスシを取り扱っていたけど、あくまで食材の中身としてだけでよかったみたい。ジヨン仕込みのバンブーカットは出番無しでした…!
ちなみに、オーストラリアのスシは乾燥防止のクリアカバーを必ず装着しないといけないよ。
これがレーンの上でズレたりするから、直すのが面倒くさいんだ…!
前の話はここ! 次の話はここ!
[ワーキングホリデー・オーストラリア]の最初はここから!
アボカドまじおいしいよね。未だいまいち旬が分かってないのだけどね。
- 関連記事
-
-
[シドニーオタ活編]スマッシュ参戦![ワーキングホリデー・オーストラリア]
-
[シドニーオタ活編]彩り鮮やかスシロード[ワーキングホリデー・オーストラリア]
-
[シドニーオタ活編]スシの基本はやっぱりアボカド![ワーキングホリデー・オーストラリア]
-
[シドニーオタ活編]ダイソー産の怪異[ワーキングホリデー・オーストラリア]
-
[シドニーオタ活編]こだわりのある男[ワーキングホリデー・オーストラリア]
-
コメント