[シドニーオタ活編]だって自分大好きだし? [ワーキングホリデー・オーストラリア]
ワーキングホリデー世の中には2種類の人間が居てな。「自分の持っているカードに満足している者」と「そうでない者」なんだけど、自分は圧倒的前者なのよ。
え?社会的少数派だから苦労してるんじゃない?って思われるかもしれない。
うん。確かにマイノリティって、多数派主義な社会の中では生き辛い部分や、理解を得られない部分もある。
あるけど、別に「多数派に理解されたい」わけじゃないからどうでもいいのよ(子供の頃は流石にアイデンティティに悩むこともあったけどね)。
とにかく、自分は自分の属性とかを許容していて、寧ろ満足していて、今の延長線で成長したい。だから別に変わりたい(性別を変えたい)とかも思ってないんだよね。中性的って最高じゃん!?身体が女で女子が好きっておいしいじゃん??
「セクシャルの話はデリケートだから」ってタブー視されがちではあるけど、自分はこういう感じの性格なので、気になる事には突っ込んでくれる方が楽でいいや。
だからこそ、今回のこのルームシェアだったのかもしれないね。
[ワーキングホリデー・オーストラリア]の最初はここから!
- 関連記事
-
-
[シドニーオタ活編]絶対毅然断固拒否[ワーキングホリデー・オーストラリア]
-
[シドニーオタ活編] あらしのさやか[ワーキングホリデー・オーストラリア]
-
[シドニーオタ活編]だって自分大好きだし? [ワーキングホリデー・オーストラリア]
-
[シドニーオタ活編]「何もしてないのにパソコンが動かなくなった」[ワーキングホリデー・オーストラリア]
-
[シドニーオタ活編]知らないおっちゃんがそこに居る[ワーキングホリデー・オーストラリア]
-
コメント