[シドニーオタ活編]なかなかに死活問題[ワーキングホリデー・オーストラリア]
ワーキングホリデー![[シドニーオタ活編]2](https://blog-imgs-148.fc2.com/a/s/a/asastra/202207082132485d4.png)
その上りえさん&ゆいちゃんのコスはクオリティもハンパないのだから凄いよ~!
海外では、日本のアニメや漫画はかなり知名度は高くても、公式のグッズを専門に取り扱うようなお店は殆ど無いんだよね(台湾香港は除く)。
なので、多くの海外オタクは越境ECや購入代行サービスを利用して、わざわざ日本の通販サイトからアイテムを取り寄せるんだって。
お金も手間も掛かって大変だけど、苦労して入手した分、達成感や満足感は強くなる…かもしれない?
前の話はここ! 次の話はここ!
[ワーキングホリデー・オーストラリア]の最初はここから!
- 関連記事
-
-
[シドニーオタ活編]こいつは流石にまずいことになった[ワーキングホリデー・オーストラリア]
-
[シドニーオタ活編]プロデューサー序章[ワーキングホリデー・オーストラリア]
-
[シドニーオタ活編]なかなかに死活問題[ワーキングホリデー・オーストラリア]
-
[シドニーオタ活編] こんどこそお泊まり会?[ワーキングホリデー・オーストラリア]
-
[楽園放浪編]森のドライブ[ワーキングホリデー・オーストラリア]
-
コメント
No title
僕は コスプレとかはしないですが、 食べ物・・・・・・
韓国には 日本の物が結構入ってきてますが、 それでもないものも沢山あります。
日本の本社に送らせたり ネットでカップラーメン大人買いしたり してます。
はい かなり高くつきます T,T
駐在おやじ
2022-07-09 09:27 駐在おやじ URL 編集
Re: No title
オーストラリアにも日本の物を置いているスーパーは多少ありましたが、基本的に割高でした(輸入品だから仕方がないですが)。
なるほど!お仕事の都合の渡韓であれば、会社経由で送ってもらえるのはいいですね!
海外のカップラーメンは辛かったり美味しくなかったりしますし、
やっぱり日本のカップラーメンは安心しますよね。
国外に居るとついつい食べたくなっちゃうの、わかります…!
2022-07-09 21:07 麻生あすとら URL 編集