[旅・ロシア極東編]シベリア鉄道に乗…れなかった話
バックパッカー![[旅・ロシア極東編]シベリア鉄道に乗…れなかった話](https://blog-imgs-148.fc2.com/a/s/a/asastra/202206261323304f8.png)
面積が横に長いロシアでは、1か国内に10個のタイムゾーン(西の端と東の端は時差10時間)があることから、 シベリア鉄道の予約時、出発時刻はどこの駅からの乗車であってもシベリアのタイムゾーンで統一されているんだ(でも、到着時間は現地のタイムゾーン)。
それで頭がこんがらがってか、予約時にミスして、予定していた列車に乗れないハメに…!
これが、あすとら史上3大レア体験のひとつ【シベリア鉄道ジャーした】の巻である。
残りふたつは【世界の果てで病院搬送された】話と【戦隊の最推しからレジェンド新年会に誘われた】の話。これらはまた別の機会にね。
前の話はここ! 次の話はここ!
■あすとらおもいでギャラリー■
ハバロフスクの駅だよ。
なんとなく文字が読める気がする!
シベリア鉄道で始点モスクワから終点ウラジオストクまで移動すると7日間かかるんだって。
- 関連記事
-
-
[旅・ロシア極東編]しんせつなハゲ
-
[旅・ロシア極東編]イクラのにせもの
-
[旅・ロシア極東編]シベリア鉄道に乗…れなかった話
-
[旅・ロシア極東編]駅と食堂
-
[旅・ロシア極東編]まだまだ散策ハバロフスク
-
コメント