[旅・ロシア極東編]まだまだ散策ハバロフスク
バックパッカー![[旅・ロシア極東編]まだまだ散策ハバロフスク](https://blog-imgs-148.fc2.com/a/s/a/asastra/202206242225084c5.png)
どちらかと言えばこの街で栄えているのはこっち側。大きな市場やショッピングモールや超広の公園、有名なレーニン広場なんかもあるよ。
このディアモ公園、芸術劇場が併設されていたり、敷地内にスポーツのスタジアムが入っていたり、冬は氷の彫刻の展示がずらっと並んだり、あとはロシア産のキャラクターチェブラーシカの銅像があったりと「ハバロフスクのカルチャーと言えばここ!」って感じの公園なのだけど、何故か某ディズニーのパクリみたいなしょぼい遊園地も入っていて「えっ…大丈夫?」と不安になってしまうぞ。
そしてあまりにも敷地が広すぎて、結局チェブラーシカ像を見つける事が出来なかったよ…!
2022.7.3追記
昨日、チェブラーシカの生みの親、レオニード・シュワルツマンさんが亡くなったそう。
この方の作品はチェブラーシカしか知らないけれど、かなり構成への影響力が強く偉大な人だったみたいだ。
ロシアの軍隊はともかく、国民やキャラクター、文化には非はないから、そういった部分混合しないようにしたいよね。
チェブラーシカ生みの親・シュワルツマンさん死去 101歳
前の話はここ! 次の話はここ!
2022.7.3追記
昨日、チェブラーシカの生みの親、レオニード・シュワルツマンさんが亡くなったそう。
この方の作品はチェブラーシカしか知らないけれど、かなり構成への影響力が強く偉大な人だったみたいだ。
ロシアの軍隊はともかく、国民やキャラクター、文化には非はないから、そういった部分混合しないようにしたいよね。
チェブラーシカ生みの親・シュワルツマンさん死去 101歳
前の話はここ! 次の話はここ!
■あすとらおもいでギャラリー■
謎のパクリ遊具。こんなのがいっぱいある。
誰かが勝手に作ったの?ちゃんと動くのこれ?
市場の食品売り場ー。
店の人が色々試食させてくれるよん。
雑多マーケット。
細くて長いやつは釣竿だよ。アムール川に垂らせば何か釣れるんだろうか。
ここはマーケットからそう遠くない場所にあるレーニン広場。
- 関連記事
-
-
[旅・ロシア極東編]シベリア鉄道に乗…れなかった話
-
[旅・ロシア極東編]駅と食堂
-
[旅・ロシア極東編]まだまだ散策ハバロフスク
-
[旅・ロシア極東編]ロシア料理ってなんなんだ?
-
[旅・ロシア極東編]アムール川は黒竜江だった!?
-
コメント